- 障がいについて、制度・政策について、人権について
- 広島県社協福祉職員キャリアパス対応生涯研修(初任者コース)
- 障害児(者)療育総合課程
にこにこ福祉会では、「これまで別の仕事をしていた」「前の仕事があわなかった」という職員が多数います。
働く前に不安はあると思いますが、この場所があなたにとって適職かもしれません。一緒に働ける事を心待ちにしています!
現在募集しているかどうかは、ハローワークにてご確認ください。
ハローワークで確認する
申し込み後、担当者よりご連絡致します。
希望を伺い日程と時間を決めさせて頂きます。
当日は、見学や仕事内容の説明、質問にお答えします。
※ご希望があれば、履歴書をお持ちください。
前職 飲食店
にこにこ会(就労継続支援A型事業)では障がい者に福祉サービスを提供し、かつ雇用契約を結び最低賃金を本人の力で稼げるよう支える仕事です。
職員の仕事は作業のやり方を教えることだけではなく、新たな仕事を獲得するための営業活動や新商品の開発など多岐にわたります。
その中でも私が一番大切にしている事は本人に自分がしている仕事の大切さを知ってもらい、良い商品をお客様に届けることです。それによりお客様に感謝され、それがまた本人のやる気や成長に繋がると信じてともに働いています。
劇的で特別なエピソードはありませんが、日々一緒に作業をしていると気付きにくい利用者の成長をふと振り返ってみると「こんなに作業が出来る様になったのか」「責任感を持って仕事が出来るようになったな」など、ゆっくりだけど確実に成長をしている利用者に気付いた時。
「仕事に障害の有無は関係ない」といった姿勢が私は好きです。
時に、このような考えは利用者にとって辛く感じることもあるかもしれません。しかし、仕事に妥協なく真摯に向き合うことが利用者の成長に繋がると思います。
前職 インストラクター
利用者の方と一緒に作業をしています。それぞれの方の得意な部分を見極めて、工程をわけて作業を行ってもらいます。出来ないことを出来るようにするというよりは、得意な部分を仕事で活かしてもらえるような支援を出来る限り行っています。 全てを行う介護ではなく、出来ることは自分で行ってもらう支援をしています。
ある利用者の方がシャワー浴後に、自分で自分の体を拭くとどうしても拭き残しがありましたが、タオルの持ち方や拭き方を時間を掛けて伝えた結果、自然と自分でキレイに拭けたときです。
人にやってもらう事が当たり前の方が、「自分で出来た」という事が少しでも励みになればと思っています。
体調を崩して長期休暇の休みを頂いた際、回復するまで待ってもらえた事です。復帰した際も、今まで通り接して下さったことを感謝しております。